2021年2月10日より、kyashマネーとkyashバリューにおけるポイント還元率が異なります。
この記事は、
- kyashマネー、kyashバリューって何?
- kyachマネーとkyashバリューの還元率は?
を解説します。
なお、本記事では、数種類あるkyashのカードにおいてkyach Cardを例に挙げています。
入金方法の違いで異なるkyash残高
kyashにチャージした残高は、入金方法に応じてkyash残高の名称が異なります。

引用元:kyash 公式HP
つまり、主な入金方法で見ると
- kyashバリュー:クレジットカードで入金した残高
- kyashマネー:銀行口座・コンビニ・セブン銀行ATMで入金した残高
kyashバリューは、送金・出金に利用できません。
kyashポイントの還元率が異なる
kyashマネーとkyashバリューでは、kyashポイントの還元率が異なります。
kyashマネー | kyashバリュー | |
還元率 | 1.0% | 0.2% |
月間還元上限 (※利用額) | 1,200Pt | 100Pt |
(12万円分) | (5万円分) |
(※)本人確認済みの場合
クレジットカードによるチャージではポイント2重取りが可能です。
- チャージ分のクレジットカードのポイント
- kyashバリュー利用分のkyashポイント
しかし、kyashバリューはポイント還元上限100Ptとなり、全く魅力的ではありません。
そもそもkyash Card自体を発行するのに、発行手数料900円が必要です。
kyashマネーの利用を前提で考えるべきと言えます
さいごに
今回の改訂は、クレジットカードのチャージによるポイント2重取りをしていたユーザーにとって大改悪です。
ただし、それはkyashバリューに限った話です。
kyashマネーは還元率1%を誇るので、一つのキャッシュレス決済のツールとしては、引き続き魅力的と言えます。