楽天銀行は、ネット専用銀行の一つです。
店舗を持つ銀行とは違い、ネットならではの魅力があります。
楽天銀行の魅力
- ATM利用・振込手数料が無料となる優遇ステージがある
- 銀行内の取引数に応じて楽天ポイントが貯まる
- マネーブリッジで普通預金が高金利(0.10%)
- 楽天カードの引落し口座・給与/賞与/年金の受取口座にすると、楽天市場のSPU+1倍
本記事では、楽天銀行の仕組み・魅力について解説します。
ネット銀行のセキュリティは大丈夫?
まず気になるのが、ネット銀行に対する漠然としたセキュリティの不安です。
結論から言うと、次の理由で安心です。
- 大手銀行のネットバンキング以上に、細かなセキュリティの設定ができる
- アプリで"簡単に・いつでも"、セキュリティの設定・変更ができる
僕が実際に設定しているセキュリティは、次の記事をご参考ください。
最高レベルのセキュリティ設定して楽天銀行を使う方法【不安な人向け】
ネット専用銀行である楽天銀行は、 特徴 ATM手数料が0円(最大月7回まで) 振込手数料が0 ...
続きを見る
そして、万が一、不正利用の被害に遭った場合でも、一般の銀行と同様、補償措置があります。
だから、僕は楽天銀行をメイン口座として活用しています。
お金の入出金はどうするの?
提携する銀行ATM・コンビニATM(全国約100,000台)を利用して、入出金ができます。
ATM利用手数料は、一般の銀行ATMとは仕組みが違います。
一般の銀行との違い
- 利用手数料は、24時間365日、時間帯・曜日で変動せず、一定の金額
- 一般の銀行は、平日の営業時間内であれば利用手数料は何度でも無料だが、楽天銀行は一定回数を超えると有料
楽天銀行のATM利用手数料 | ||
入金 | 3万円以上 | 無料 |
3万円未満 | 220円/回(セブン銀行・イオン銀行・PatSatのATM) 275円/回(上記以外のATM) 優遇ステージに応じて最大7回/月無料 | |
出金 | 金額問わず |
優遇ステージを満たせば、身近にあるコンビニATMを無料で利用できるので使いやすいですね。
次に、優遇ステージの詳細を説明します。
手数料は安いの?
楽天銀行内の取引内容・数に応じて、優遇ステージ「ハッピープログラム」があります。
判定基準は、
- お預かり資産残高(円預金・外貨預金など)
- 取引数(取引数の定義はこちら)
取引すると、優遇ステージに応じて楽天ポイントも貯まる
(※)楽天銀行口座間の振込手数料は無料
また、上記の判定とは別に、
ポイント
給与/賞与/年金の受取口座にするだけで、他行宛の振込手数料が無料(3回/月)
なお、楽天銀行の詳しい手数料体系は、こちらをご確認ください。
金利は高いの?
ネット銀行の最大の魅力が、金利の高さです。
- 普通預金の金利は、0.02%(大手銀行の20倍)
- 楽天証券口座とマネーブリッジすると、普通預金の金利は0.10%
(但し、預金残高300万円以下まで適用。300万円超は、超えた金額部分に0.04%適用)
ポイント
楽天証券口座と楽天銀行口座を連携することをマネーブリッジと言います。楽天銀行口座と楽天証券口座間の自動入出金の設定が可能となるサービスです。
連携するだけでいいので、楽天証券で無理に運用をする必要はありません。
連携手続き自体はとても簡単で、すぐに終わります。
大手都市銀行の口座にお金を置いても金利なんてほとんど付きません。
楽天銀行をメイン口座として利用すれば、"それなりには金利が付く"ので、おすすめです。
なお、その他の金利はこちらをご参考ください。
楽天市場の買い物がさらにお得になる?
楽天銀行口座を、
- 楽天カードの引落し口座にする
- 給与/賞与/年金の受取口座にする
の条件を満たせば、楽天市場のSPUプログラム+1倍となります。
SPUプログラムは、楽天でポイ活をする上で必須の仕組みです。
楽天グループの様々なサービスを"上手く併せて活用すれば"、金利以上の恩恵が得られます。
僕は、その恩恵で、楽天ポイントを年間24万ポイント以上獲得しています。詳しくはこちらの記事をご参考ください。
超ポイ活のおすすめ!楽天ポイントの効率的な貯め方・実績を公開【2023年】
本記事は、2023年1月時点でのSPUプログラムを前提として説明します。 数多あるポイ活の中で、最も貯めや ...
続きを見る
さいごに
楽天銀行は、大手都市銀行以上に細かなセキュリティ設定ができ、安心して利用ができます。
ネット銀行ならではの高金利なので、ぜひ活用してみてください。
\ ↓ 楽天銀行の申込 ↓ /